前回の記事はこちら 小学生の頃の冬休みって暇ですよね。あむあむたまごで遊ぶことにしました!やり始めたら夢中でやっていましたが一度も完成させることが出来ませんでした。不器用過ぎた。残念…あと母が編み物上手で、手編みで作られる編み目と比べてちゃっちくてそれも嫌
更新情報
幼女のクリスマスプレゼントへの対応が塩過ぎた件 ①
小学生の頃のクリスマスの思い出です。母親が編み物が好きなので完全に母親の趣味で選ばれたプレゼントでした。欲しかったものでないとやっぱり子供は遊びませんね…電子手帳以外にもほしい候補はいくつかありましたが、一言も欲しいと言っていないあむあむたまごでした。編
コンプレックスとマイナス思考のせいで買い物ができない女 ② 終
前回の記事はこちら 悩みに悩んでいる時、神が降りて来てふと「買っちゃお♪」と思える瞬間があります。”他人の目なんてどうでもいい”これに尽きます。過去に「えっ…そんなの欲しいの?」「その服変」等色々口出しする人が周りにいたせいで堂々と好きなものを「好き!」と
コンプレックスとマイナス思考のせいで買い物ができない女 ①
11月のブラックフライデーのセール、12月に入ってからは楽天スーパーセールや、PayPayもキャンペーンやってたりしてどこかしらずっとセールやってるような気がします。これからクリスマスセールや年末年始のセール楽しみです!皆さんは欲しいものを買いましたか?私はお家時
お子様ランチがどうしても食べたい幼女 ③ 終
前回の記事はこちら↓↓↓↓↓ おばあちゃん、小木さ…おじさんありがとう!おじさんは、おぎやはぎのおじさ…小木さんに似ています!小木さん見るとおじさん思い出します。おじさんに良い記憶しかないので小木さんも好きです。笑テレビ出てると見ちゃう。念願のお子様ランチ
お子様ランチがどうしても食べたい幼女 ②
前回の記事はこちら↓↓↓↓↓ 前回の記事から半年ほどは経過してますが、私のお子様ランチ熱は冷めません!なんちゃら御前…実はこれが到着するまで父親が何を頼んだのか知りませんでした。本当にどうでもよかったんですよね。お子様ランチの倍以上の大きさだったと思います
お子様ランチがどうしても食べたい幼女 ①
子どもの頃、年に1回か2回行くか行かないかというめったに行けない外食。テンションあげあげでお子様ランチを注文していたのですが、我が家ではなぜかお子様ランチ禁止でした。親のちゃんと食べてほしいという策略だったのだと思いますが、子供はなんて言ってもお子様ランチ
【友達に聞いた怖い話】カルテ ③終
前回のお話はこちら↓↓↓↓↓ カルテを持っていくと暗闇から音がしボロボロのナース服を着た霊が車いすを押しながら出てきたそうです。それを見たA君(友達)は逃げようとしますが、彼女さんが腰を抜かしてしまい座り込んでしまいます。A君は彼女さんを担ぎ上げ、カルテを投
【友達に聞いた怖い話】カルテ ②
前回のお話はこちら↓↓↓↓↓ 前回に引き続き友達に聞いた怖い話です。A君(友達)は気合の入った性格をしているので怒鳴りながら電話に出たそうなのですがその後顔面蒼白…。なんと電話は廃病院からでした…。もう怖すぎ。。どういうことなのか?何で電話かけられるのか?
【友達に聞いた怖い話】カルテ ①
いつもほのぼのした日常漫画描いてますがちょっと気分変えて怖い話を3回連載したいと思います。友人(ここではA君とします)は軽い気持ちで当時有名な心霊スポットへ遊びに行ってしまします。廃病院の中は医療器具やベッド、カルテなどの書類も散らばっていました。その日は