いよいよ赤ちゃんの予防接種…思っていた通りギャン泣きでした!!!!!消毒の段階で「ヒックヒック…びええええええええ!!!」と今まで聞いた事ないようなボリュームで泣き出しました( ;∀;)もう…やめてやってくれ…可哀そう…代わってやりたい…(;´Д`)(;´Д`)(
更新情報
【絶叫】予防接種 1
生後2か月の頃から赤ちゃんの予防接種が始まります。B型肝炎、ロタウイルス、ヒブ(Hib)、小児用肺炎球菌、四種混合…こんなにたくさん赤ちゃんに注射を…( ;∀;)しかも3回打つのもあるの…(´;ω;`)親の私が(注射嫌い)泣きそうです。前日に赤ちゃんが泣きじゃくる動画で
赤ちゃんと秋の思い出作り
0歳の赤ちゃんの秋は一度だけ!赤ちゃんにも秋を味わってほしい!そう思ってお出かけしたお話です。いつもは、近所の公園や住宅街を抜ける程度のお散歩ですが、テレビでコスモスの映像を見て赤ちゃんにも見せてあげたいと思い立ち堤防(河川敷)まで見に行きました!コロナ禍
奥様は情報通
実家へ帰った際母親との朝食の時…おかんは何でも知ってんな…近所のうわさ話なのかなぜそんな事も知ってるの!!!!!ってことまで何でも知っているうちの母親。ご近所の結婚が2回目どころか3回目とか(;^ω^)逆に近所からも「あの家のあの子はあの学校へ行ってあそこで働い
実家での朝
実家での朝母とのやり取りトイレ行っていざ二度寝してやる…!!!とうとうとし出したら・・・実家へ帰るとやたらと食べさせられるというのはあるあるではないでしょうか?リビングにいると「お腹すいたん?」と母親は聞いてきます。まあ出されたら何でも食べてましたが!!
子どもの日
父親はぼそっとひどいこと言う※6年前に描いた漫画です。あの頃はまだ独身で実家に帰るたびに結婚は?孫が見たいなど言われていました。実家に帰るのが億劫になっていきましたね。父親の小言も心にぐさぐさとささってました。でも全然焦りもせず結婚もせず一人旅に出かけたり
赤ちゃんの便秘
たかが便秘もママにとっては大問題!!乳食を始めてから赤ちゃんが便秘をするようになってしまいました。。。調べたらりんごやさつまいもが良いらしく早速取り入れてみました!身近なもので解決できてよかったです(*^▽^*)でもまだりんごは得意ではないようです(-_-;)まずそ
初めての離乳食
こんにちは!ついにわが子も離乳食を始めました!離乳食作り・・・手際が悪く1週間分作るのに2時間かかることもあります食べるのが大好きになってほしい。これは好きかな?なんて色々思い描きながら作りましたが愛はまだ届きません。。。
ブログ始めます
はじめまして。こんにちは!今日からブログを始めたいと思います。育児をしながら創作しています。このブログでは主に漫画やイラストを描いて日常をつづりたいと思います。よろしくお願いします
プライバシーポリシー
【しゃけなかほいの生活】 プライバシーポリシー【しゃけなかほいの生活】(以下「当ブログ」)のプライバシーポリシー・免責事項を次の通り記載します。個人情報の利用目的について当ブログでは、お問い合わせやコメント投稿の際に氏名・メールアドレス等の個人情報を入力いた