しゃけなかほいの生活

漫画多めで育児・日常を描いていきます。

しゃけなかほいの生活 イメージ画像

更新情報

着けられるアクセサリー1個も無いってどういう事?もともとそんなにアクセサリーを持っているわけではないのですが(ほぼ着けない。邪魔)たまには着けたくて探してみましたが、保管してあるもの全てダメになってました。スワロフスキー(人工ダイヤモンド)はキラッキラのま
『ショック!久々にオシャレしようとしたらアイテムが壊滅していた!』の画像

何が親友だ!嘘つけ!って言いたかった(小声)★おすすめの記事 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です! にほんブログ村登録してみました! 
『【幼少期編3】友情より恋を取る親友』の画像

前回の記事はこちら 調べなくてもいいものを調べてしまい、フェイスブックに出てきました。改心して今は真面目に働いているなんて、ほんの一握りに人なんだなと痛感しました。そんな内容のフェイスブックの記事でした。20代前半頃の話なので、今はどうしてるか知りません。学
『【幼少期編2】先生は先生を1年で辞めた 2終』の画像

続きはこちら ★おすすめの記事 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です! にほんブログ村登録してみました! 
『【幼少期編1】先生は先生を1年で辞めた 1』の画像

ちゃんと旦那さんには見つかったことを報告しました。はい、犯人は私です。申し訳ございませんでした。★おすすめの記事 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です! にほんブログ村登録してみました! 
『キッチンの真ん中で自分の愚かさを叫ぶ』の画像

蓄電式とレンジでチンするタイプの湯たんぽを買ってみました。昔は電気毛布派だったのですが、子どもがまだ体温調節が苦手なのでエアコンをつけて寝る事もしばしば。そうなると、加湿してても空気が乾燥してしんどいんですよね。湯たんぽは暑くなったらどこかへぽいとやれば
『続・湯たんぽ!レンチンで便利なゆたぽん買ってみた!』の画像

ちぎれるからやめてー!2歳児は乱暴するから困ります。うさぎさんの湯たんぽは基本的には娘ちゃんと使っています。息子に見つかると耳を持ってどっか行くので、抱っこしてあげて!と注意しています。モノは大事に扱って欲しい。湯たんぽ自体は、しっかりとた作りです。中の液
『湯たんぽのうさぎ…ウサギ狩りに遭う』の画像

前回の記事はこちら エレベーターのボタンを押し間違えたのかもしれないし、本当に変な場所に行っていたのかもしれないし今となっては分かりません。ただ5Fのボタンは押せませんでした。集合してから、3人でエレベーター乗りましたが、その時は5Fのボタンは押せました。うー
『#6【異世界】年末に起こった不思議な話 2 終【エレベーター】』の画像

前回の記事はこちら 5年ほど前の体験談のなります。この時期はブラック企業に精神やられててあまりいい時期ではありませんでした。良くない時期は良くない事が重なりますね。次の記事はこちら ★おすすめの記事 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをま
『#5【異世界】年末に起こった不思議な話 1【エレベーター】』の画像

前回の記事はこちら 次の記事はこちら ★おすすめの記事 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です! にほんブログ村登録してみました! 
『#4【異世界】会社で起こった不思議な話 4 終【謎】』の画像

↑このページのトップヘ