前回の記事はこちら


幼児が座っているだけで、びっくりした。
月齢の差…早生まれのママは気にすると思います。
3月生まれの場合、生まれてすぐでミルクすらろくに飲めないのに、4月生まれの子はすでに離乳食完了期でつかみ食べでもりもり食べたりミルクも卒業している子もいる。
その一年後、やっと1歳になって歩けるか歩けないかよたよたしてるのに、2歳の4月生まれの子はトイレトレーニングが始まる子もいる。そうやって考えていくと月齢の差は大きいなと思いました。
あと4月生まれの子が1歳のクラスに預けるのに1年11か月家庭で保育できるのに、3月生まれは、1年ちょっとで1歳のクラスに入る。
預けて大丈夫なのは分かっていても、色々トータルで考えて、あと1年いれるなら、もっと一緒に息子といたいなと思ったきっかけでした。
次の記事はこちら
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
にほんブログ村登録してみました!




コメント