


いかに定時で帰るかタイムトライアルやってみ?
帰り辛い雰囲気ってありますよね。だからずるずる残業しちゃう人もいるの分かります。
昇進取消になっても、仕事は変わらず、むしろ責任と仕事は増えました。その代わり仕事の采配が自分で出来るようになったので、明日でいい事は全部明日に回して帰りました。
詳細は伏せますが仕事が、依頼をこなしていくような感じではなく、考えたり作ったりすることが多く締め切りに向かって仕事をする感じです。もちろん締め切り近くは残業になりますし、クライアントとの調整もあるのでそんな時は自分の努力ではどうにもなりません。
この頃、とりあえず会社にいたくなかったので、考える事や調べ物なんかは家でやってました。(考える事や調べ物を会社でやるスタッフはめちゃ残業してました。)
会社は自分の能力を発揮するところという考え方があったので苦ではなかったです。
できると言ってできなかったら他のスタッフに迷惑かけるので、それはしたくない気持ちが大きかったです。
コメント