1話はこちら


前回の記事はこちら





コミック2_020
コミック2_021
コミック2_022
コミック2_023
コミック2_024
コミック2_025
コミック2_026
コミック2_027


こんなもやもやした風呂初めて!!

「銭湯行って気持ちよかった!」「サクッと入れるし銭湯最高」とか描きたかったけど無くてもやもやした話を色々詰め込んだ漫画になってしまいました。

男の子が女湯へ入る問題は、私は他人の事をとやかく言う事はしません。行きたかったら行けばいいし、風呂の中でこの男の子う嫌だなと思ったら逃げるし帰るしするので。ただ自分は嫌がる人がいる事を知っている以上、連れてかない!ってか、私が風呂行く時くらい旦那が子ども見とけ!飲みに行っている間子どもを保育園迎えに行って、御飯作って、食べさせて、風呂入れて、寝かしつけしてる!
飲みに行く回数より圧倒的に温泉の回数は少ない!!!

いかんいかん脱線と日頃の鬱憤が…(-_-;)


化粧台の髪の毛は気持ち悪かった…。
もうそれだけです。うんざりして風呂場後にするの本当ヤダ。
台の上に絨毯かよってくらいみっしり髪の毛落ちてた。
ドライヤーで吹き飛ばしてやろうかと魔が差しそうになったけど、迷惑行為なんで大人しくドライヤーして帰りました。


最後のサウナの料金はびっくりしました。
漫画では男性一人にしてますが、本当は友達の連れがいてその人もサウナの別料金を聞かれていなかったみたいでへらへらしてましたね。
それ見てあー確信犯+常習犯かなと思いました。想像ですけど。

確かに、サウナの入り口に別料金とあるだけで、この銭湯はリストバンドも何もありませんでした。
客の良心に全て委ねられているなんて日本らしいですが、このズブズブのシステム今の世の中良くないと思いました。

浴室の入り口らへんに、棚がありそこの私物のシャンプーなどを置くスペースがありますが、良く思えばこれも良心ですよね。人のものをかってに触ってはいけないっていう当たり前の事が当たり前の人ばかりいるから。海外ならトリートメントとか盗まれそうです。


はい!
そんなわけで、人生2回目の銭湯レポでした!!!!!

もう行かない!!!!!





おすすめ記事







■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

ブログのまんがをまとめました!一気読みはこちら!無料です!









にほんブログ村登録してみました!

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村