しゃけなかほいの生活

漫画多めで育児・日常を描いていきます。

しゃけなかほいの生活 イメージ画像

育児漫画

明日に回せばいいだけなのも分かってるのですが、イライラしてて何としてでも「終わり!」にしたかったんです。この時。旦那に食器洗い頼めば、ちゃんと洗えてなくて結局私がまた洗うとか旦那への不満が積もっていて静かな復讐も兼ねています。笑どうせ、娘ちゃんを抱っこし
『夫への日頃の不満からの静かな復讐』の画像

よだれをつけられて喜んでるパパ!旦那さんが友達や会社で育児の話をした時に、パパのおっぱいを間違って赤ちゃんが吸うのはあるあると聞いたらしいです。最近娘ちゃんが眠くてぐずるとすぐにパイを欲しがって口をパクパクさせます。ハンカチを渡してもダメで、パイか抱っこ
『パパの育児あるある⁉赤ちゃんに胸を吸われる!』の画像

※心音を聞く時は赤ちゃんに体重がかからないように耳だけ当てるふわっと感じで聞いてます。一番最初に産婦人科を受診した際に「聞こえますか?」と心臓の音をエコーの時に聞かせてもらい、こんなに小さいにもう心臓の音って聞こえるのかと驚いたのを覚えています。お腹の中
『赤ちゃんの心臓の音』の画像

前回の記事はこちら 初めての育児に戸惑って忙しかったのとしんどさで、大事なことを見落としていましたが、自分で家事も育児もコントロールして家族の協力も得ながら生活しているママが自立しててかっこいいなと思い心に残っています。もっと色々と工夫をされているんだろう
『ママ友作りに失敗していたら素敵ママに出会った話 ⑨ 終』の画像

前回の記事はこちら たまにしか会わないし会話も探り探りの中で、相手が何を気にしているか、どんな人なのかも分からない中、会話は気を使いますが、よくしゃべるママのコミュ力爆発でわいわい色んなお話が聞けました。よくしゃべるママは「こう思ってるからこれ聞いてみまし
『ママ友作りに失敗していたら素敵ママに出会った話 ⑧』の画像

前回の記事はこちら 急に叫ぶのでびっくりしてしまいましたが、とてもパワフルな赤ちゃんでした。私には才能の塊にしか見えなかったです。母子手帳のグラフの成長と見比べるママからすると心配な部分もあるかもしれません。軽く答えた返事があまり良い印象に聞こえなかったか
『ママ友作りに失敗していたら素敵ママに出会った話 ⑦』の画像

前回の記事はこちら 前回の記事の事があったので、ちょっと行くの嫌だなと思ってたのですが、家の中はやっぱり狭いし、おもちゃも少ないので気にせず遊びに行っていました。初めて会うママには毎回緊張します。月齢はたぶん8か月くらいの出来事だったと思います。良い感じの
『ママ友作りに失敗していたら素敵ママに出会った話 ⑥』の画像

前回の記事はこちら 全力の「知らんがな」 出ました。完母ママの子が目を離したすきにマットの段差の所でコテッとしてしまいました。この部屋はマットやカーペットが敷いてあるので転倒しても大丈夫です。ただ安全だからといっておしゃべりに夢中なのはどうかなと思いました
『ママ友作りに失敗していたら素敵ママに出会った話 ⑤』の画像

前回の記事はこちら 口が悪くてすみません。心の声なのでお許しください。こういう施設利用するの、家では疲れるし同じ月齢くらいの子を持つママ同士の会話って花咲くのは分かりますが私に子守りさすな!ママ友というほどママ友でも無いですが、何か嫌になってしまいましたぁ
『ママ友作りに失敗していたら素敵ママに出会った話 ④』の画像

前回の記事はこちら 遊びに行くとき、いつも誰がいるかドキドキしながら行っていました。完母のママとはLINE交換したり(教えてって言われた)買い物行ってると近所で出会ったりしたときに挨拶したりそんな何気ない付き合いです。さて新しいママが一人。私はコミュ障なので話
『ママ友作りに失敗していたら素敵ママに出会った話 ③』の画像

↑このページのトップヘ